Warning: include(/header.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jt-clinic/www/ibiki-medical/index.php on line 175

Warning: include(): Failed opening '/header.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/jt-clinic/www/ibiki-medical/index.php on line 175

いびきを根本から解消最先端のレーザー治療

※自由診療となります

“当院のオリジナル”
レーザー治療の特徴

  • 身体の負担が少ない
    従来のレーザー治療にくらべ表面を傷つけないため身体への負担を抑えることができます。
  • 切らないから痛くない
    メスやレーザーで切除する手術とは違い、痛くない最新のレーザーを使用いたします。
  • ダウンタイムほぼ無し
    当院オリジナルのレーザー治療は腫れや痛みに極限まで配慮した設計となっており、ダウンタイムがほとんどございません。

News当院からのお知らせ

Clinicクリニック一覧

jun Tokyo clinic

新宿院

  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 休診日
    なし
  • 住所
    東京都新宿区西新宿1-18-6
    西新宿ユニオンビル 4階
  • 電話番号
    03-6304-5960
新宿院までのアクセス方法
【JR新宿駅南口からの道順】

①JR南口改札を出ますと正面に「バスタ新宿」がございます。

南口から右手に進み国道20号沿いをまっすぐ進みます。

②大きい交差点「西新宿1丁目交差点」が見え「ウェンディーズ・ファーストキッチン」の方へ横断歩道を渡っていきます。

④道なりに進み一階に「マツモトキヨシ」が見えましたら、細い路地「一番街通り」を右に曲がります。

⑤「西新宿ユニオンビル」の中に入りますとエレベーターがございます。こちらの4階までお越しくださいませ。

【地下通路からの道順】

①地下通路3番出口を出ますと左手にファミリーマートがございます。

②西新宿1丁目交差点「ウェンディーズ・ファーストキッチン」を右手に曲がり、道なりに進みます。

③「マツモトキヨシ」が見えましたら、細い路地「一番街通り」を右に曲がります。

④「西新宿ユニオンビル」の中に入りますとエレベーターがございます。こちらの4階までお越しくださいませ。

銀座院by jun Tokyo clinic

  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 休診日
    なし
  • 住所
    東京都中央区銀座7丁目5−5
    長谷第一ビル 6階
  • 電話番号
    03-6264-5232
銀座院までのアクセス方法
【東京メトロ銀座駅ご利用の場合】

A4出口を出て、中央通りを銀座SIX方面へ歩きます。銀座6丁目交差点を右に曲がり、交詢社通りに入ります。ルイヴィトンを左に曲がり、並木通りに入りますと、資生堂ビルがございます。その隣の長谷第一ビルの6階までお越し下さいませ。

【日比谷線・丸の内線ご利用の場合】

東急プラザ直結出口から東銀座方面へ横断歩道を渡っていただき、右手にCOACH(コーチ)が見えましたら、並木通りを右に曲がります。そのまま直進していただくと資生堂ビルがございますので、その隣の長谷第一ビルの6階までお越し下さいませ。

【JRをご利用の場合】

新橋駅3番出口を出て、難波橋交差点(御門通り)まで歩き、並木通りに入ります。そのまま直進していただくと、資生堂ビルがございますので、その隣の長谷第一ビルの6階までお越し下さいませ。

立川院

  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 休診日
    月曜・水曜
  • 住所
    東京都立川市曙町2-7-20
    MAビル 5階
  • 電話番号
    042-519-3125
/ /
立川院までのアクセス方法

JR立川駅北口を出て、突き当り左手のエスカレーターを降りてすぐにある『三井住友銀行』の前を直進します。左手に見える『サンドラッグ』、『カラオケBIGECHO』の前を進むと、1階に「ドコモショップの看板」がございます。そのビルの5階までお越し下さいませ。

町田院

  • 営業時間
    11:00 ~ 20:00
  • 休診日
    月曜・水曜
  • 住所
    東京都町田市原町田6-13-21
    町田アミックスビル 4階
  • 電話番号
    042-851-8627
/ /
町田院までのアクセス方法

JR町田北口を出て、陸橋を真っすぐ進み東急ツインズウエストの建物沿いに直進していただき階段を降ります。真っすぐ原町田大通りを進みますと、目の前に交番が見えて参りますので、交番手前を左に曲がります。1階に「PIA」というパチンコ屋さんが入ったビルが見えてまいりますので、そちらのビルの4階までお越しくださいませ。

大宮院

  • 営業時間
    11:00 ~ 20:00
  • 休診日
    水曜日、金曜日
  • 住所
    埼玉県さいたま市大宮区大門町2-81
    大門町ビル3階
  • 電話番号
    048-714-2017
/ /
大宮院までのアクセス方法

JR大宮駅東口を出てすぐ、タクシー乗り場から見える「マクドナルド」「カラオケ館」「高島屋」方面に向かって真っすぐ進みます。真っすぐ進み高島屋を過ぎますと、横断歩道を渡るとすぐ正面角にあるのが大門町ビルになります。そちらのビルの3階までお越しくださいませ。

札幌院

  • 営業時間
    11:00 ~ 20:00
  • 休診日
    月曜・水曜
  • 住所
    北海道札幌市中央区南二条西3-12-5
    K2 SQUARE3階
  • 電話番号
    011-596-7445
/ /
札幌院までのアクセス方法

札幌市営地下鉄17番出口を出ます。(地上へ上がる途中、突き当たりましたら左側にございます階段をお進みください)地上に出ますと、目の前にBEAMSの看板が見えますのでそのまま直進します。南1西3交差点をH&M側へ信号を渡り、直進し、ローソンを通り過ぎますと北海道リオン補聴器センター(南2西2交差点)がございますので、信号を渡らず右折します。右手側3つ目のビル(うどん力cafe styleの隣)の3階までお越しくださいませ。

名古屋院

  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 休診日
    木曜
  • 住所
    愛知県名古屋市中村区椿町16-19
    プリンシパル名駅ビル 7階
  • 電話番号
    052-526-0761
/
名古屋院までのアクセス方法

JR名古屋駅中央北口改札から太閤通口(南側)を出て、左へ直進します。しばらく直進していただくと、十字路の交差点がございますので、斜めにわたっていただきます。まっすぐ進むと「プリンシパル名駅ビル」の入り口がございますので、エレベーターで階までお越しくださいませ。

大阪院

  • 営業時間
    11:00 ~ 20:00
  • 休診日
    なし
  • 住所
    大阪市大阪府北区梅田2-1-21
    レイズ梅田ビル 1階
  • 電話番号
    06-6131-5689
大阪院までのアクセス方法

JR線中央南口を出て正面の信号を渡り右にお進み頂くと、「ヒルトンプラザイースト」が見えます。左手に道なりをお進みいただき、右手に「ヒルトンプラザウエスト」がある大踊りに出ていただき横断歩道を渡ると「ファミリーマート西梅田店」が見えてきます。ファミリーマとの隣がレイズ梅田ビルとなりますのでそのまま1階にお越しくださいませ。

神戸三宮院

  • 営業時間
    11:00 ~ 20:00
  • 休診日
    月曜
  • 住所
    兵庫県神戸市中央区加納町4-3-3
    さくら三神ビル 7階
  • 電話番号
    078-945-8680
/
神戸三宮院までのアクセス方法

神戸市営地下鉄三宮駅東出口7を出ます。斜め左前にあるドコモショップ側へ、横断歩道を渡っていただきます。ドコモショップの右隣のビル「さくら三神ビル」(1階:三井住友銀行、B1階:白木屋)がありますので、そちらのビルの7階までお越しくださいませ。

福岡院

  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 休診日
    月曜・金曜
  • 住所
    福岡県福岡市中央区天神2-13-18
    天神ホワイトビル 7階
  • 電話番号
    092-401-0414
/ /
福岡院までのアクセス方法

福岡市営地下鉄空港線天神駅西2α出口から地上に出ると目の前の道が「昭和通り」でございます。左手側に三井住友信託銀行がございますので、銀行を左手側のままその通りを直進します。左手側に見えてくるローソン天神2丁目店よりも1つ手前のビル「天神ホワイトビル」(1F:Jトラストグローバル証券)の7Fが当クリニックとなります。


Warning: include(/footer.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/jt-clinic/www/ibiki-medical/index.php on line 1089

Warning: include(): Failed opening '/footer.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/jt-clinic/www/ibiki-medical/index.php on line 1089
【ホルモンに影響?】肥満体型と睡眠時無呼吸症候群の関連性について | コラム | 【公式】いびきメディカルクリニック

Column

  1. ホーム
  2.   >  コラム一覧
  3.   >  【ホルモンに影響?】肥満体型と睡眠時無呼吸症候群の関連性について

【ホルモンに影響?】肥満体型と睡眠時無呼吸症候群の関連性について

「最近いびきをかくようになった…」

「しっかり寝ているはずなのに、疲れが取れない…」

このように、いびきの悩みを持っている人は多いのではないでしょうか?もしかしたらそのいびきの原因は、肥満かもしれません。一見、両者には何の関係もないように思われますが、実は肥満といびきには密接な関係があります。そして、この両者はいずれ睡眠時無呼吸症候群という恐ろしい病気の発症につながってしまうため、大変危険です。 そこで今回は、睡眠時無呼吸症候群と肥満の関係性について詳しく解説していきます。また、肥満によるいびきを解消する方法や、治療法についても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

肥満の基本情報

太っている人

まず、肥満という症状について詳しく解説していきます。

肥満って何?

肥満とは、正常よりも体重が重くなっている状態のことです。しかし、ただ体重が重いことを肥満というのではなく、体脂肪が過剰に蓄積したことによる体重増加を肥満と呼びます。

では、どれくらい体重が増えていると肥満と呼ぶのでしょうか?肥満の判断基準は、一般的にBMI(体格指数)を用います。このBMIは、体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)によって求められ、BMIが25以上だと肥満と判定されます。その他の詳しい判定基準は、以下の通りです。

・18.5未満:低体重

・18.5以上 25未満:普通体重

・25以上 30未満:肥満1度

・30以上 35未満:肥満2度

・35以上 40未満:肥満3度

・40以上:肥満4度

参考:
いびきと肥満の関係がわかります|阪野クリニック
東京 新宿 肥満といびき 東京ロンフェルメ耳鼻いんこう科
その「いびき」肥満が原因かも?改善する方法は?【お医者さんがわかりやすく解説】

肥満と睡眠時無呼吸症候群の関係性

寝ている男性

次に、肥満と睡眠時無呼吸症候群の関係性についてです。

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中にしばしば呼吸が浅くなったり、止まったりする病気です。発症すると、寝ている間に呼吸をしていない状態(無呼吸状態)に何度も陥るため、体は足りない酸素を補おうと中途覚醒を繰り返します。しかし、本人には夜中に起きているという自覚はありません。これにより、本人は無自覚のまま睡眠が障害され、慢性的な不眠状態に陥ります。睡眠不足に伴って現れる症状は、以下の通りです。

・常に睡眠中は大きないびきをかく

・夜中に何度も目が覚める

・尿意で何度も起きる

・起床時に強い倦怠感を感じる

・日中、強烈な眠気に襲われる

こちらの記事で、睡眠時無呼吸症候群のセルフチェックができます。上記の症状に心当たりのある人は、ぜひやってみてください。

参考:
I-05 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)

どうして肥満になると睡眠時無呼吸症候群になるの?

では、どうして肥満になると睡眠時無呼吸症候群を発症してしまうのでしょうか?それは、肥満が睡眠時無呼吸症候群の原因である、気道の閉塞を引き起こしてしまうからです。

肥満になると、腹部だけでなく首の周りや舌、喉にも脂肪がつきます。すると、寝ている間に気道を圧迫し、気道の閉塞につながります。これが、肥満が睡眠時無呼吸症候群を発症させるメカニズムです。

また、日本人特有のあごの骨格も、肥満と睡眠時無呼吸症候群を強く結びつける原因です。日本人のあごの骨格は欧米人よりも小さく、加えて首も太くて短いため、少々の肥満でも首周りに脂肪がつきやすい特徴があります。これにより、日本人は肥満になるとほぼ間違いなくいびきをかき、睡眠時無呼吸症候群を発症してしまうのです。

参考:
いびきと肥満の関係がわかります|阪野クリニック
東京 新宿 肥満といびき 東京ロンフェルメ耳鼻いんこう科
その「いびき」肥満が原因かも?改善する方法は?【お医者さんがわかりやすく解説】

睡眠時無呼吸症候群が肥満を加速させることも

また、睡眠時無呼吸症候群が肥満を加速させてしまうこともあります。これは、睡眠不足によって食欲に関わるホルモンが影響を受けてしまうためです。

私たちの食欲には、次の2つのホルモンの働きが強く関わっています。

・レプチン:食欲抑制

・グレリン:食欲増進

この2つがうまくバランスを取ることにより、私たちは適切なタイミングで食欲を感じ、適度な食事量で満腹を感じることができます。

しかし、慢性的な睡眠不足は、この2つのホルモンバランスを崩し、食欲のコントロールを難しくさせてしまいます。

・レプチン減少→満腹を感じにくくなる

・グレリン増加→食欲が増す

夜遅くまで起きていると、無性に何か食べたくなってつい食べ過ぎてしまった経験はありませんか?このように、短時間睡眠を重ねると、食欲をうまくコントロールすることができなくなり、どんどん太りやすくなってしまうのです。

参考:
睡眠不足で太りやすくなる?その理由と改善方法とは
睡眠不足はダイエットの敵! 太らないための眠り方

睡眠時無呼吸症候群を放っておくとどうなるの?

泣いている女性

そして、睡眠時無呼吸症候群を治療せずに放っておくと、さらに恐ろしい病気の発症を招くことがあります。

突然死の原因になるかも…

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も無呼吸状態を繰り返してしまう病気です。寝ている最中に酸素が足りなくなるため、脳は「緊急事態だ!」と判断し、体の血流を増やそうと心拍数を上げます。これにより引き起こされるのが、高血圧です。この高血圧は動脈硬化を発症させ、場合によって突然死につながりかねない疾患の発症リスクを高めます。

・糖尿病

・心筋梗塞

・脳卒中

・うつ病

・居眠り運転・労働災害

また、肥満自体もこれらの疾患の発症率を高め、進行を早める一因になります。つまり、肥満になると睡眠時無呼吸症候群になり、睡眠時無呼吸症候群になるとさらに肥満が悪化するという悪循環に陥ってしまうのです。

以下の記事でも、睡眠時無呼吸症候群のより詳しい症状や、合併症の危険性について解説していますので、ぜひ参考にしてください。

参考:
いびきについて – 日本睡眠歯科学会
I-05 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)

肥満による睡眠時無呼吸症候群を解消するには

太っている女性

では、肥満による睡眠時無呼吸症候群を解消するには、どうすれば良いのでしょうか?最初に取り組まなければいけないのは、減量をすることです。

減量する

ダイエットの基本は食事と運動です。日々栄養バランスの取れた食事と、適度な運動を心がけましょう。しかし、具体的にどのような食事や運動をすればいいのか、よくわからない人もいると思います。そこで、主に気をつけるべきポイントをわかりやすくご説明します。

まず、食事は次のポイントに気を付けて食生活の改善を行いましょう。

・炭水化物、肉・魚、野菜をバランスよく食べる

・1日3食しっかり食べる(朝食抜きや早食いはしない)

・よく噛んで食べる

・夕食は、就寝予定時刻の3時間前には済ませる

・小腹が空いたら軽いものを少しだけ食べる

そして、運動はウォーキングや水泳、ジョギング等の有酸素運動を毎日行うようにしてください。運動にそんなに時間が取れないという人は、自宅でヨガやストレッチをするのもおすすめです。

参考:
いびきと肥満の関係がわかります|阪野クリニック
その「いびき」肥満が原因かも?改善する方法は?【お医者さんがわかりやすく解説】

CPAP

減量がある程度進むと、次は治療の段階に入ります。現在、睡眠時無呼吸症候群の治療法の中で、最も効果が高いとされているのが、CPAP治療です。CPAP治療は、鼻に装着したマスクから持続的に空気を送り込むことによって、無呼吸の原因である気道の閉塞を治療します。

このCPAP治療を行うことで、睡眠中の無呼吸やいびきが徐々に改善し、ぐっすりと眠れるようになります。また、夜中に何度も目覚めることが減るので、肥満解消を促進させる効果も期待できます。

しかし、CPAP治療には次のようなデメリットがあります。

・マスクを装着しながら寝ることになかなか慣れることができない

・寝ている間は常に空気が送り込まれ続けるので、苦しくて熟睡できない

・マスクが大きくて目立つため恥ずかしさを感じる

・CPAP装置は大きく、電源設備がないと動かないため、自宅でしか使えない

・装置のメンテナンスやクリーニングが面倒

このようなデメリットが影響し、CPAP治療を途中で断念してしまう人も多くいます。

そして、最も重要なデメリットは、CPAP治療はあくまでも対症療法で、根本治療にはならないことです。CPAP装置を使用している間は、確かにいびき・無呼吸の発症は抑えられます。しかし、装置を使わなくなると途端に無呼吸症状が再発し、また一から治療がやり直しになってしまいます。よって、CPAP装置なしには熟睡できなくなり、終わりの見えないCPAP生活に限界を感じる患者も実は少なくないのです。

参考:
治療について|検査と治療|睡眠時無呼吸症候群なおそう.com
CPAP療法|睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群の根本治療を目指せる治療法

いびき治療のドクター

では、睡眠時無呼吸症候群を完全に治療する方法はないのでしょうか?そんな、睡眠時無呼吸症候群を根本から治療したい人におすすめしたい治療法があります。当院で行っているパルスサーミア治療です。

パルスサーミア

パルスサーミアとは、口蓋垂や軟口蓋にレーザーを照射し、粘膜の膨らみを取り除くことで、気道を広げていびきを改善するレーザー治療です。当院で行っているオリジナルの治療法で、これまで多くの方に効果を実感していただいています。

だいたい3〜6回目の照射からいびきが減少し、眠りが深くなってスッキリと目覚めることができるようになります。また、この効果は初回の照射からでも感じることができ、2回目、3回目と照射を重ねることで、よりはっきりと変化を実感していただくことが可能です。

そして、統計上では初回の治療で50%以上の方が効果を実感し、2回目の治療後の統計では80%以上の方が改善を実感されています。個人差はありますが、約1年〜3年ほど効果が持続し、さらに数か月に1回メンテナンスを行うことで、その効果を維持・向上させていくことができます。

参考:
いびきの治療法|イビキメディカルクリニック

従来の治療法とはここが違う!

パルスサーミアは、睡眠時無呼吸症候群の治療の中でも外科手術に該当します。かつての睡眠時無呼吸症候群の外科手術といえば、ひどい出血や痛み、術後の長いダウンタイムなど患者にとって負担が大きく、ストレスの大きいものでした。

しかし、このパルスサーミアは特殊なレーザーを使用しており、粘膜を傷つけずに引き締めることができます。そのため、出血はなく、痛みもほとんどありません。また、術後は食べ物が飲み込みづらいなどのダウンタイムがありましたが、それも数日で済むようになったため、スムーズに日常生活に戻ることができるようになりました。

そして、これまでの外科手術は施術に多くの時間を要し、またダウンタイムも長かったため、手術期間は何日間も仕事を休む必要がありました。しかし、このパルスサーミアの施術にかかる時間はわずか15分程度なので、日帰り手術が可能です。

参考:
いびきの治療法|イビキメディカルクリニック

当院での治療をお考えの方へ

このように、パルスサーミアはこれまでのデメリットをすべてクリアしているにもかかわらず、従来の治療法よりもはるかに優れた治療効果を発揮します。いびきや睡眠時無呼吸症候群に悩むすべての方に、自信を持っておすすめできる治療法です。

そして、当院で治療を受けてみたいと思った方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。「どんな治療をするんだろう…」、「レーザーを当てるのちょっと怖い…」など、不安に思われる方もご安心ください。当院は、お客様にご納得いただいた上で治療に臨んでもらうため、初回のカウンセリングと診察を無料で行っています。ですので、治療前にスケジュールや費用、そしてお客様が不安に思われることについて、専門スタッフがしっかりとお答えいたします。

また、初回カウンセリングは、WEBとLINEの2種類の予約フォームからご予約いただけます。混雑緩和のためにも、ぜひそちらをご活用ください。

参考:
いびきの治療法|イビキメディカルクリニック

まとめ

すがすがしい気持ちの女性

今回は、肥満と睡眠時無呼吸症候群の関係性について解説しました。もともといびきをかきやすい体質である日本人にとって、肥満と睡眠時無呼吸症候群にはとても強い関係があります。しかも、両者は肥満になると睡眠時無呼吸症候群を発症し、睡眠時無呼吸症候群になると肥満がさらに悪化するという、負のスパイラルの関係です。

そして、治療せずに放置することは、さまざまな合併症を引き起こし、時には命にかかわります。なるべく早く専門医を受診し、治療を受けるようにしましょう。

【よくある質問】

Q.どうして肥満になると睡眠時無呼吸症候群になるの?

A.肥満になると、腹部だけでなく首や舌、喉にも脂肪がつき、睡眠中に気道を圧迫します。これにより、気道を狭め、いびきや睡眠時無呼吸症候群につながってしまうのです。

Q.肥満による睡眠時無呼吸症候群を放置するとどうなるの?

A.睡眠時無呼吸症候群は、放置すると高血圧の発症につながります。そしてこの高血圧は動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中などの突然死の原因になる合併症の発症リスクを高めるため、睡眠時無呼吸症候群の放置は大変危険です。

お問い合わせ

いびきメディカルクリニックでは、
無料カウンセリング(完全予約制)を
行っております。。

お電話、または下記のフォームから
無料カウンセリング予約を
お申し込みください。
担当より48時間以内にご連絡いたします。

Top