LASER

いびきメディカルクリニックのオリジナル
いびきレーザー治療「パルスサーミア」とは

パルスサーミア治療中イメージ パルスサーミア治療中イメージ

最新レーザー治療「パルスサーミア」とは、いびきメディカルクリニックオリジナルの「切らない」「痛みの少ない」「ダウンタイムがほとんどない」いびき・睡眠時無呼吸症候群の治療法です。
従来の治療法のデメリットである「痛み」「ダウンタイム」がなく、日常生活に支障なく治療できるのが最大の特徴です。
治療時間は約15分で入院の必要もないため、仕事を休まずに治療を受けることができます。いびきにお悩みのすべての方におすすめの治療法です。

パルスサーミア紹介動画

当院のいびきレーザー治療法「パルスサーミア」の実際の治療の様子を動画でご覧いただけます。

FEATURES

「パルスサーミア」の特徴・メリット

特徴1.切らないから痛くない・
出血しない

手術中イメージイラスト
従来の治療法とは異なり、メスを使わず切除もしないため、施術後の出血や痛みがほとんどありません。施術前には麻酔スプレーを利用するため、治療中も痛みを感じにくい治療です。

特徴2.治療時間は約15分の
日帰り治療

時計イメージイラスト
パルスサーミアの施術時間は約15分と短いのが特徴です。仕事や用事の隙間時間にも治療を受けることができ、入院も不要。忙しい方や手軽にいびきを治したい方にもおすすめです。

特徴3.治療後のダウンタイムは
ほぼなし

食事イメージイラスト
パルスサーミアは、切らないレーザー治療のためダウンタイムはほとんどありません。治療直後から飲食が可能で、普段通りにお過ごしいただけます。

特徴4.根本治療ができる

気動イメージイラスト
パルスサーミアは、いびきや睡眠時無呼吸症候群(SAS)の主な原因である気道の狭まりに対して、喉の奥からアプローチする根本治療です。CPAP治療との併用も可能です。

特徴5.身体の負担が少ない
治療法

喉を痛めるイメージイラスト
切除やレーザー照射による損傷、火傷、強い痛みのある従来の治療と異なり粘膜内部へアプローチする治療法のため、損傷が少なく、身体への負担が最小限のため痛みに弱い方でも気軽に受けていただける治療法です。

特徴6.オーダーメイド治療

ほっとするイメージイラスト
パルスサーミアは、患者様の喉の状態に合わせてレーザーの照射配分を変えることができるオーダーメイド治療です。
いびき治療の専門医によりお一人おひとりに合った治療が受けられます。

当院のいびきレーザー治療法「パルスサーミア」のしくみ

適応する症状の例

適応する症状の例

パルスサーミアは喉の粘膜の緩みや、肥満、生まれながらの骨格、女性ホルモンの影響などにより生じた気道の狭まりによって引き起こされるいびきに対し、効果が期待できる治療です。

レーザーの照射範囲

レーザーの照射範囲

喉の粘膜にレーザーを照射していきます。当院のパルスサーミアは表面を蒸散(やけどのようなもの)させずに深部まで引き締める効果が期待できます。照射中の痛みはほとんどありません。

治療の効果

治療の効果

レーザーを照射した箇所が引き締まり、気道が広がることでいびき・睡眠時無呼吸症候群の改善が期待されます。※より効果を実感する為には複数回の照射が必要です。

最新レーザー治療「パルスサーミア」が適応となるいびきの原因

適応となるいびきの原因 適応となるいびきの原因

「パルスサーミア」は気道をレーザーで広げていびき・睡眠時無呼吸症候群にアプローチできる治療法です。そのため、粘膜の緩み、肥満、生まれながらの骨格、扁桃腺の肥大、女性ホルモンの影響などにより生じた気道の狭まりによって引き起こされるいびき・睡眠時無呼吸症候群に対して改善が期待できます。
一方、アレルギーなどが原因で起こる鼻いびきに対しては、薬物療法やCPAPなどの治療法が適応だと考えられます。患者様の症状によって最適な治療法は異なるため、専門医による診断を受けることをおすすめします。

COMPARISON

「パルスサーミア」と従来の治療法との比較

いびき治療法イメージ

いびき・睡眠時無呼吸症候群の一般的な治療法と、パルスサーミアによる治療との違いは、以下の通りです。

パルスサーミア治療イメージ 当院のみで治療
パルスサーミア
ナイトレーズ治療イメージ
ナイトレーズ
従来のメスによる切除法イメージ
従来の切除法
CPAPイメージ
CPAPやマウスピースなど
治療方法 いびきの原因となる部位に、表面を通りすぎた奥深くまで届くレーザーを照射し、喉の粘膜を引き締める 原因部分の表面にレーザーを照射し、咽頭を引き締める 口蓋垂の一部をメスまたはレーザーで切除し、気道を広げる 睡眠時に装着し、気道を確保する
効果 表面をそれほど焼かず深部を活性化させるため、痛みが弱く、深い組織まで引き締めるため、高い効果を出せる 表面を焼く蒸散作用が強いため、痛みが強く、浅い組織しか活性化しないため、効果は弱い 後戻りしづらいが、後遺症として鼻の中に食べ物が入るなどのリスクあり 使用中のみ効果があり、外すと再発する
痛み・ダウンタイム ・表面を傷つけないため、痛みが少ない
・支障なく日常生活を送れる
施術中に熱感やヒリつきがあり、眠れないこともあり
約3日間、腫れや痛み、喉の違和感あり
施術には強い痛みを伴うことが多い
10日〜2週間ほど、のどに強い痛みや違和感を感じることがあり、食事や運動には注意が必要
なし
メリット ・効果が持続しやすい
・痛みが少ない
・ダウンタイムがほとんどない
・出血や強い痛みがない
・ダウンタイムが短い
・一回の施術で済む
※のちに再びいびき治療が必要な場合もあり
・非侵襲的(身体を傷つけない)で保険適用可能
費用 初回 税込24,800円
※自由診療となります
約10万円
※自由診療
約35,000円
※自由診療
月数千円〜(保険適用)
※保険適用だが、長期使用が前提
総合評価
総合評価 治療方法 効果 痛み・ダウンタイム メリット 費用
パルスサーミア治療イメージ 当院のみで治療
パルスサーミア
いびきの原因となる部位に、表面を通りすぎた奥深くまで届くレーザーを照射し、喉の粘膜を引き締める 表面をそれほど焼かず深部を活性化させるため、痛みが弱く、深い組織まで引き締めるため、高い効果を出せる ・表面を傷つけないため、痛みが少ない
・支障なく日常生活を送れる
・効果が持続しやすい
・痛みが少ない
・ダウンタイムがほとんどない
初回 税込24,800円
※自由診療となります
ナイトレーズ治療イメージ

ナイトレーズ

原因部分の表面にレーザーを照射し、咽頭を引き締める 表面を焼く蒸散作用が強いため、痛みが強く、浅い組織しか活性化しないため、効果は弱い 施術中に熱感やヒリつきがあり、眠れないこともあり
約3日間、腫れや痛み、喉の違和感あり
・出血や強い痛みがない
・ダウンタイムが短い
約10万円
※自由診療
従来のメスによる切除法イメージ

従来の切除法

口蓋垂の一部をメスまたはレーザーで切除し、気道を広げる 後戻りしづらいが、後遺症として鼻の中に食べ物が入るなどのリスクあり 施術には強い痛みを伴うことが多い
10日〜2週間ほど、のどに強い痛みや違和感を感じることがあり、食事や運動には注意が必要
・一回の施術で済む
※のちに再びいびき治療が必要な場合もあり
約35,000円
※自由診療
CPAPイメージ

CPAPやマウスピース等

睡眠時に装着し、気道を確保する 使用中のみ効果があり、外すと再発する なし ・非侵襲的(身体を傷つけない)で保険適用可能 月数千円〜(保険適用)
※保険適用だが、長期使用が前提

同じレーザー照射治療のナイトレーズとパルスサーミアの違い

ナイトレーズはパルスサーミアと同じくレーザーを使用し粘膜を引き締める治療ですが、表面が蒸散し火傷のようなものができてしまいます。一方パルスサーミアは、表面を蒸散させずにさらに深層部へアプローチするため、痛みとダウンタイムが圧倒的に少ないのが特徴です。

ナイトレーズとパルスサーミアの比較図
ナイトレーズ施術

ナイトレーズ

  • 深層部まで届きにくいため引き締め効果が低い
  • やけどによる粘膜表面の損傷が発生する
パルスサーミア施術

パルスサーミア

  • 深層部まで行き届く ため 引き締め効果が高い
  • 照射部の損傷による 痛みやダウンタイムなし

従来の切除法とパルスサーミアの違い

従来の切除法とは「口蓋垂」や「軟口蓋」をメスやレーザーで切り広げて縫合し、気道の障害となる部分を取り除く手術です。術後数週間は食べ物が飲み込みにくく、強い痛みをともなったり、異物感を感じるなどの長いダウンタイムがあります。一方で、パルスサーミアはダウンタイムがほぼない画期的な治療方法です。

切開法

従来の切除法

  • メスやレーザーで切開し切開後は縫合
  • ダウンタイムが長い
  • つらい痛み
切開法の口の中イメージ
パルスサーミア施術

パルスサーミア

  • メスを使わずレーザーを喉に直接照射する
  • ダウンタイムはほぼなし
  • 痛みはほぼない
パルスサーミア術後の口の中イメージ

パルスサーミアと対症療法(CPAP・マウスピース)との違い

CPAPやマウスピースなどの対症療法では症状を一時的に緩和することは可能ですが、根本改善はできず、使用を継続していく必要があります。また毎日の装着やお手入れの手間、CPAPはランニングコストがかかります。パルスサーミアはいびきの原因である部分に直接レーザーを照射して喉の粘膜を引き締めるため、いびき・睡眠時無呼吸症候群の症状を根本から治療することができます。

CPAP

CPAP・マウスピース治療

  • 症状を一時的に緩和する対症療法
  • 保険診療適用だが、一度使用を開始すると継続的に使用を続ける必要がある
パルスサーミア施術

パルスサーミア

  • いびき・睡眠時無呼吸症候群を根本から治療できる
  • 短い時間で日帰り治療が可能
  • 毎日の装着やお手入れの手間がない

いびき、睡眠の悩みまずはご相談ください

いびき、睡眠の悩み
まずはご相談ください

【公式】いびきメディカルクリニック
全国 15拠点
診療実績 55,000件以上
※2024年12月までの実績
いびき、睡眠の悩みまずはご相談ください
FAQ

いびきメディカルクリニックのよくある質問

いびきレーザー治療「パルスサーミア」はだれでも受けられますか?

身体への負担がそれほどない治療のため、ほとんどの患者様に受けていただけます。ただし、全身状態が悪い方、強度の免疫抑制剤使用中の方、免疫不全の方、妊娠授乳中の方は受けられない場合があります。また、15歳未満の方は、原則治療を受けられません。

いびきレーザー治療「パルスサーミア」は、いびきの根本治療として完全に症状が治りますか?

個人差はありますが、多くの患者様の症状が軽減されています。睡眠時無呼吸症候群(SAS)についても、無呼吸回数が完全に0になることは難しいですが、回数や頻度が減るなどの症状改善が見られます。

いびきレーザー治療「パルスサーミア」は施術中や施術後の痛みはありますか?

いびきレーザー治療「パルスサーミア」の施術では、レーザーで60度前後に皮膚組織を温めるため、チリチリとした熱感が感じられる場合があります。基本的には、スプレーの麻酔を使用するため、ほぼ痛みはありません。
また、いびき治療後のダウンタイムはほとんどなく、日常生活への影響を感じずに治療を受けていただけます。